グアムでハンバーガーを食べるなら今回紹介する3店を覚えておけばいいでしょう!!
現在、グアムでは多くのハンバーガーショップが競い合うように営業しています。
グアムへ行く観光客の方は、どのお店もそれぞれの個性があって美味しそうでお店選びに悩むことも多いと思います。
しかし多くのグアムへの旅行者が3泊4日のスケジュールです。
その限られた時間の中でハンバーガーのお店選びに悩んでいる時間はあまりないですよね?
他のグアム情報発信サイトよりもちょっとだけ詳しく
「グアムのいいもの、いい場所を伝えたい。」~Link Guam~
ということで、今回紹介するグアムのいい場所はグアムで「グアムで気軽に食べたいハンバーガーの店、おすすめの3店」について紹介していきます。
今回はグアム旅行でハンバーガー選びに迷っている時間の無い方へに、この3店だけを覚えておけば間違いない!
絶対に外さないハンバーガーショップを紹介します。
Contents
最近ではもうありきたりなグアムのハンバーガー情報かもしれませんがグアム旅行の参考にぜひどうぞ!
それでは見ていきましょう!
グアムのハンバーガーおすすめの3店
※イメージ
グアムには多くのハンバーガーショップがありますが気軽に食べれて、美味しくて、満足出来る!そのような3店になっています。
ロンズ・ダイナー(Ron`s diner)
グアム唯一の総合大学であるグアム大学の近くにあるお店。
このお店はハンバーガー専門のお店では無く、グアムの料理やアメリカンな料理が食べれるレストランになっています。
地元の方に大人気のこのお店は朝から夜まで地元の方のお腹を満足させてくれています!
このお店をおすすめする理由が、ロンズダイナーの人気メニューの一つであるハンバーガー。
「ロンスターバーガー」です!
ロンズ・ダイナーの特徴
・地元の人に大人気のレストラン
・ハンバーガーだけではなく他のチャモロ料理などもおいしい
・ロンスターバーガーがグアムで一番のハンバーガー(私的に)
・日本人旅行者はあまり行かないレストラン
※旅猿 東野、岡村のプライベートでごめんなさい グアムの旅でも紹介されたお店ですので今ではレンタカーで行く観光客の方も多くいらっしゃるかもしれません。
大好きなお店が旅猿に出てて嬉しくなりました!
ロンスターバーガーがおすすめ
ロンズ・ダイナーはハンバーガー専門ショップという訳ではないのですが、数多くあるメニューの中の一つであるハンバーガーが有名でとても人気です!
そのメニューの名前は「ロンスターバーガー」!
スパイシーなパテが本当にクセになる一品です。グアム旅行の思い出に間違いなくなるハンバーガーでしょう。
ロンズ・ダイナーの場所・行き方
タモンエリアからは車で約30分ほどで着きます!レンタカーを利用する日に行くのがおすすめです!
まだロンズダイナーへ行ったことのない方!!
とにかく食べてみましょう。忘れられないハンバーガーになることは間違いなしです。
ロンズダイナーへ行く際の注意点
注意することがあるとすれば…
・空腹状態で食べに行きましょう!
・タモンから距離があるので安全運転で行きましょう!
ロンズ・ダイナーについての詳細情報はこちらで確認してください!
メスクラ・ドス(Meskla DOS)
グアムにある「メスクラ」というチャモロフュージョン料理を提供するレストランの2号店です。
メスクラ・ドスはその「メスクラ」のハンバーガー専門店になっています!
メスクラドスの特徴
・タモンエリアにあるためホテルロードから行きやすい
・ハンバーガーを注文するとついてくるフライドポテトが美味い!
・パテの肉汁が大変ジューシーで大きなバンズでもどんどんお腹に入っていく
・店内が涼しい
・グアムでハンバーガーグランプリの賞を獲得している
・スイートポテトも変わっていて新しい感覚でおすすめ
ランチェルバーガーが有名
ランチェルバーガーで有名なメスクラ・ドス。
このお店ではとりあえずランチェルバーガーを注文すれば間違いないでしょう!!メスクラドスではどのハンバーガーを注文しても美味しいのでランチェルバーガー以外のモノを注文してみるのもありでしょう!
私はブルーチーズバーガーをおすすめしたいです。
メスクラドスの場所・行き方
メスクラドスはグアムにおいて2店舗営業しています。その2店舗の場所と行き方について紹介しておきます。
Kマートの向かいのお店(1号店)
ホテルロードからKマートのある交差点に向かう坂道を登り切った所でメスクラドスは営業しています!
ホテルロードの中心地、「THE PLAZA」からの行き方はこのような感じです!歩いても約30分。お腹すかせてメスクラドスに入店しましょう!
ホテルロード店(2号店)
この場所で営業しています!以前はポート・オブ・モカというコーヒーショップが営業していたせいか、ハンバーガーショップとゆうよりカフェのような雰囲気のバーガーショップになっています。
バーガーキング(Burger King )
言わずと知れた世界のいたる所で食べられるハンバーガーの王様!
バーガーキングの特徴
・日本のバーガーキングよりも想像通り大きいです!
・ドリンクもサイズが大きいので2人で一つくらいがよいでしょう!
あとはどこで食べても美味しいので省略します!
バーガーキングはワッパーが有名
グアムでずっしりと重いワッパーの食感を楽しみましょう!もっと食べたいって方は値段が高くなりますがダブルワッパーやトリプルワッパーにチャレンジしましょう!
バーガーキングの場所・行き方
主な場所の地図を載せておきますので最寄りのバーガーキングを探す参考にしてください。
まとめ
「グアムで気軽に食べたいハンバーガー、おすすめの3店!」というタイトルで3つのお店を紹介してきましたがどうでしたでしょうか?
紹介したお店はロンズダイナー・メスクラドス・バーガーキングの3店でしたがグアムには他にもおすすめしたいおいしいハンバーガーショップがあります。
グアムに行かれる際は紹介した3店を参考にして自分のお気に入りのお店を見つけて頂けたら幸いです。
グアムに行った際はぜひおいしいボリュームのあるハンバーガーを食べて大切な時間を過ごしてください!!
(=^・^=)
~Link Guam~