海外旅行のときに現地通貨への両替はどうしていますか?
海外旅行に行く時にはもちろん外貨が必要になりますね!クレジットカードで全ての支払いが済めばいいのですがそうもいきませんよね!?
他のグアム情報発信サイトよりもちょっとだけ詳しく
「いいもの、いい場所を伝えたい。」
ということで、今回紹介するいいものは
海外でのATMの使い方
について紹介していきます!
Contents
このような流れで海外のATMについて紹介していきますので快適な海外旅行のためにもサラッと目を通していただけたら幸いです。
なぜ海外のATMの使い方を紹介するのか?
ATMで両替すると多くの場合、
最終的に「お得」に感じるからです!!
外貨に両替する際、日本ではTravelexや銀行などの両替所や、海外現地での両替所などいくつかの両替方法があるのはご存知だと思いますが、こんな風に思うことが多くあります...
両替する際のレートがまちまちでよく分からない、もしかして損してしまった!?
結局どこで両替するのがお得なんだ??
安いと言われる両替所探しで時間を多く消費してしまった..
この両替所本当に安心?
とゆうようなことが多くあったりで旅の最初から疲れてしまいますね。
このようなことを避けるためにも現地のATMでの両替をおすすめします♡
また海外旅行のよくある話で、
海外で両替した現地通貨がかなり多く余ってしまった!
なんて経験のある方はかなり多くいらっしゃると思います。
そんな時、次のように考えたりするのではないですか?
「円に再度両替するのも手数料がかかるし。損をしてしまう!次の海外旅行の為にとっておこう!」
次っていつになるのでしょうか?次の旅行の時には為替も大きく変動していたりしたらさらに大きく損をしてしまいます。
海外のATMの使い方を紹介する理由は
「必要な時に必要な分の外貨を持っていることこそが海外旅行で損をしないためにとても大事なことだからです!」
なんとなく海外旅行での両替はATMでするのがお得であることの意味が伝わりましたでしょうか?
ここからはATMで両替することのメリットやデメリットについて見ていきましょう。
海外でATMを使うことのメリット
海外旅行の際には現地通貨の調達は渡航先のATMで調達するのが多くの場合、お得になります。
なぜならATMで外貨を引き出すことによって以下のようなデメリットをメリットにも変えることができます!
日本で両替することのデメリット
・日本で銀行窓口で両替をすると手数料が高い。
・渡航前に両替をすると多く両替してしまいがちで、旅行中に外貨を使いきれないなどの無駄が出やすい。
・海外の有人の両替所は不安(言葉の問題や、ハッキリしないレート表記、噂に聞く詐欺まがいの両替など)
・両替所で無駄に並んで時間を無駄にしてしまうなど。
これらのデメリットを解決し、海外旅行先で両替でお得にするのが渡航先での海外ATMの利用になります。
海外のATMを利用することのメリット
以下のようなメリットがあります。
・手数料も日本の銀行窓口に比べかなり低い。
・為替レートに関してもハッキリしているのでだまされるようなこともない!
・ハイシーズンでも両替するために長時間並ぶことも少ない。
・使っているクレジットカードによってはマイルやポイントが付きかなりお得!
・外貨が足らなくなった場合に再度両替するための日本円を持ち歩かなくてもよいので安心、安全!
・クレジットカードでキャッシングした分の金額に応じてマイルやポイントが付いたりします。二度お得です。
なので海外旅行では現地のATMで現地通貨を調達したほうがお得だとゆうことが分かってもらえたのではないでしょうか?
では、海外ATMの使い方を覚えてグアムやハワイ、南国リゾートへの海外旅行に備えましょう!!
海外ATMの基本的な使い方
ATMの使い方さえ覚えておけば現地通貨が足りなくなっても、もう焦る必要はありません。また外貨が余ってしまうことも少なくなるでしょう!!
海外のATMでの両替手順は4つ
基本は日本でのATMの使い方と同じです。
- ATMにクレジットカードを読み込ませる
- PIN(暗証番号)を入力して、取引種類を選択する
- AMOUNT(引き出す額)を入力する
- CASH(現金)を取り出す
とは言っても日本での使いなれたATMとは見た目も違いますし、海外という不慣れな土地でのことですので初めての場合は戸惑うことがあると思いますので少し詳しく見ていきましょう!
※海外の多くの国では日本より治安が良いということは少ないので、大切なお金を引き出すわけですからATMの前で困った顔や素振りは見せないように事前に予習してスマートに両替を済ませられるようにしておきましょう。
クレジットカードで現地通貨を引き出すまでの4つの流れ
では、上記でお伝えした4つの手順について詳細だけど簡単に説明していきます
4STEPで終わりますので覚えてしまいましょう!!
STEP1.カードを挿入する
日本とは違い海外のATMでのカードの挿入の仕方は主に5種類ありますので、事前に予習しましょう!
STEP2.画面を確認して操作を開始
ここで使用言語を選択しましょう!英語でがなんとなくわかる方はそのままでOK!
※まずは使用言語を選択しましょう。日本語が使えるATMであれば日本語を選択。日本語に対応していない場合、英語に対応している機種がほとんどですので英語の場合についても予習しておくといいですね。グアムでは日本語に対応しているATMが少ないので主に英語での操作になります。
STEP3.PIN(暗証番号)入力、取引種類の選択、引き出し金額と口座を指定
〇暗証番号を入力(ENTER PIN)
画面に[ENTER PIN]と表示されたら使用するクレジットカードの暗証番号を入力します。
4桁の暗証番号(PIN)を入力したら次の画面に進みます。
※この時に次の画面に進まないときは[ENTER](入力)を押します!
・ENTER→入力
・PIN→暗証番号
〇取引の種類を選択(SELECT TRANSACTION)
[SELECT TRANSACTION(取引内容を選択)]と表示されますので取引内容を選択してください。
今回は引き出しをするので[WITHDRAWAL(引き出し)]を選びます。
・TRANSACTION→取引
・WITHDRAWAL→引き出す
・TRANSFER→振り込み
・BALANCE→残高照会
〇取引口座を選択(SELECT SOURCE ACCOUNT)
[SELECT SOURCE ACCOUNT(口座選択)] と表示されたら取引口座を選択します。
クレジットカードでキャッシングをする場合⇒[CREDIT(クレジットカード)]
※国際キャッシュカード、デビットカード、トラベルプリペイドカードで預金を引き出す場合⇒[SAVINGS(預金)]を選択します。
・SELECT SOURCE ACCOUNT
→口座選択
・CREDIT→クレジットカード
・SAVINGS→預金
・CHECKING→当座預金
〇金額を選ぶ(SELECT DISPENSE AMOUNT)
[SELECT DISPENSE AMOUNT(引き出し金額を選択)]と表示されますので、自分で引き出したい金額を選びます。
※ここで画面に表示されていない金額を引き出すときには[OTHER(その他)]を選びましょう。
・SELECT DISPENSE AMOUNT
→引き出し金額を選択
・OTHER→その他
STEP4.カード・明細書・現金を受け取る
お疲れさまでした。これで無事取引は完了です!!
※必ずご利用明細はとっておきましょう!請求が来たときにレートや手数料を確認して次の海外旅行のための参考にしましょう。
※重要※海外ATMで現金を引き出し終わったあとには
最後は[NO]を選択
ATMの取引最終画面で「取引を続けますか?」と表示される場合があります。そこではNOを選択して下さい!
※しっかりと取引が完了したことを確認してからATMから離れるようにしましょう。その際にはカード、現金の取り忘れがないかもう1度確認してくださいね。
これで海外のATMでの現地通貨の引き出しは完了です!
このようなATMの使い方一つとっても面白いものです。海外と日本との違いを感じながら、楽しい南国旅行を満喫してください!
要確認!海外でATMを使う際に事前に確認しておくこと
海外ではすべてのクレジットカードがATMに対応しているわけではありません!!国際ブランドと言ってVisa、Master、JCBといったマークが付いているものでなければなりません。
海外のATMを利用可能な主要クレジットカード

Republica / Pixabay
以下に海外のATMを利用できるクレジットカードを載せておきますので、自分の所有しているクレジットカードカードが旅行先において使用可能か調べてください。
Visa
http://www.visa-news.jp/cu/atm_info/
Master
http://www.mastercard.co.jp/personal/overseas-travel-tips.html
JCB
https://www.jcb.co.jp/travel/attention_abroad.html
クレジットカードの暗証番号を必ず確認しよう
海外ATMで現地通貨を引き出すにはPIN(暗証番号)が必要になりますので暗証番号を知らない人は所有しているクレジットカード会社に問い合わせてみましょう。暗証番号の確認には2〜3週間の期間を要しますので海外旅行の予定に合わせて早めに問い合わせましょう!
グアムでATMが設置されている場所の地図
参考
※一部の場所ではATMが設置されていない場所もあります。
ここではグアム島のATMが設置されている場所を参考として載せておきます。
「グアムではショッピングセンターにATMが設置されている」
これだけ覚えておけばよいでしょう。
グアムでは日本と同じようにコンビニエンスストアや、ショッピングセンターに必ずと言うほどATMが設置されています。なので事前に必要以上の外貨を用意するなど、外貨が余ってしまうような両替はしないようにしましょう♡
グアム旅行に行く方はぜひ上記のATM設置場所の地図を参考にしてもらえたらと思います。
まとめ
海外のATMの使い方について見てきましたがいかがだったでしょうか?
けっして海外のATMの使い方は難しくないので海外旅行に行ったらぜひチャレンジしてみましょう!
海外では無駄に多くの現金を持たないことを心掛けて安心安全に過ごせるよう努めたいですね!🐈
~Link Guam~