グアム旅行の1日目、何をしますか?
グアム旅行に行く予定の方で「グアム、一日目に何をしよう?」って悩んでいる方は多いのではないかと思います。
他のグアム情報発信サイトよりもちょっとだけ詳しく
「グアムのいいもの、いい場所を伝えたい。」
ということで、今回の「いいもの、いい場所を伝えたい。」では
グアム旅行1日目にすること
について紹介していきます。
私がよく1日目にすることや、こうしたら充実できますよ!なんてプランを書いておきます。
人によってグアム旅行の期間は違いますがご自身のスケジュール作りの参考にしてください。
Contents
という流れでグアム旅行1日目に何をするかについて紹介していきますので、グアム旅行1日目の予定で悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
1日目のグアムで何する?
グアムの1日目は何しよう?と考えてもそれぞれグアム島に到着する時間は違うかと思います。
そこで、グアム到着時間を以下の3パターンに分けて紹介しますので、ご自身のスケジュールに合った1日目の過ごし方を検討してください。
グアムに到着する時間帯
1.夕方着
2.夜着
3.深夜到着
※日本とグアムの時差は±1時間。グアムの時間は日本より1時間進んでいることに注意しましょう。
1.夕方にグアム到着(日本を午前中に出発)の場合
「もう夕方だし、ホテルに着いてごはんを食べて終わりなんじゃない?」と思っている方。
それは大変もったいないです♡
確かにグアム旅行では日本を午前中に出発して、たった3時間半のフライトをしただけでも、グアムで滞在するホテルに着く頃は夕方になってしまいます。
しかし、夕方からがグアムを楽しむのにもってこいの、時間です。
日も傾き、熱さが和らぐ夕方からがグアムでの絶好の行動時間になります!
夕方~夜のグアムを満喫しよう♡
せっかく日本を午前出発の飛行機で飛び立ったのなら1日目のグアムの夜もしっかり楽しまなければいけません。
何をするか決めてない?
大丈夫!
以下のプランを参考にして夜のグアムを満喫しましょう!
まずは海でサンセットを体験
南国のリゾートアイランドに行ったら一度は海に沈む夕陽を見たいですよね?
グアム旅行初日にサンセットを見れるのは日本を午前発の飛行機で出発した方だけの特権です。早速、
ホテルに荷物を置いてビーチへ行きましょう♡
初日の移動で疲れた体を夕陽に癒されてみましょう。タモン湾に沈む夕陽は空と海とビーチを様々な色に染めながら沈んでいくのでとても素敵です。
レストランで楽しいグアムの夜を過ごす
さあ、綺麗なサンセットを見た後はグアム旅行最初のディナーに向かいましょう。
考えてみたら、お昼に食べた機内食から何も食べていないのでお腹もいい感じに減っているでしょう。
何を食べたいのか?お腹に問い合わせてみましょう♡
グアムと言えばやっぱりステーキでしょうか?
タモンエリアでグアム1日目のディナーを楽しむなら、デルモニコキッチンがおすすめ。
落ち着いた雰囲気の中で静かに楽しめるステーキ♡
1日目の移動で疲れた方にとてもおすすめのレストランになっていますのでぜひご利用するといいでしょう。
デルモニコキッチンの詳細はこちら↓
レストランの後はショッピングへGO
夕陽も見た!
ディナーも食べた!!
これで、ホテルに帰ろうなんて流れになってはいけません。
ショッピングに行きましょう♡
タモンエリアではPM11時くらいまで営業しているお店が多くあります。
食べ過ぎた後は軽い運動も兼ねてウインドウショッピングに行きましょう!
1日目の夜にお土産購入して済ませちゃう⁈
ここまで見てきて1日目の流れはどうでしょうか?
日本を午前に出発する飛行機ならこれだけのことができます。1日目はご飯だけ食べて終わり!なんていうのは大変もったいないことです。
そんなことがないように午前の飛行機で日本からグアムへと出発される方は1日目から何するか?しっかりと決めてグアムを満喫しましょう!
そして体力のある方は…
お土産を済ませてしまう!
面倒なお土産の問題を1日目に済ませてしまうことができれば、残りの滞在期間をより有意義に過ごすことができるでしょう。
※グアム旅行1日目にお土産まで買ってしまうには何を買うか?など下調べをしておくとスムーズです。グアムのガイドブックなどでお土産に買う物をピックアップしておきましょう。
お土産を買えるお店はこちらの記事を参考に↓
ここまではグアムに夕方到着する場合について紹介してきました。
次はグアムに夜到着する場合について見ていきましょう。
2.夜にグアム到着(日本を夕方に出発)の場合
日本を夕方に出発して、夜にグアムに到着する方はグアム1日目の時間が中途半端になりがちで、
今日はもう何もできないかな?
と考えていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。
1日目、まだまだ楽しめます♡
ということで、グアム旅行1日目の夜に到着する方におすすめの過ごし方を紹介します。
ホテルで早めに休むか
or
バーに行くか
夕方に日本を出発する便の方は、ホテルに到着するのが23時以降になると思います。
この時間になると営業しているレストランもまばらになってきて選択肢がなくなってきます。
機内食を食べてお腹もまだ空いていないでしょうし、軽くつまんで、軽く飲むというのがベターな過ごし方です。
そこでおすすめしたいのが以下の2つのパターンになります。
ホテルに荷物を置いてバーでリラックス
グアムではお酒を提供することのできるのが翌2時まで。
よって翌2時まで営業しているお店が何店舗かありますので、グアムに夜到着する方でも利用することができます。
グアムの夜の雰囲気を味わえる絶好機会ですので、ぜひバーを利用してみましょう。
バーの後は....
バーで美味しい物を少しつまんで美酒をいただき満足した頃。もうこの時間になってくると営業しているお店は少ないでしょう。
ホテルで休みましょう♡
1日目のグアムを終わりにしてホテルに帰って体を休める準備をしましょう!
グアム到着後すぐにホテルで落ち着く
日本から約3時間半のフライトと言えども、日本の自宅を出てからは大分時間の経つている方も多いでしょう。
グアムに到着したらまずはゆっくりしたい方も多いのでは?
ホテルに荷物を置いたら、小腹を満たすための軽食や飲み物、スナックなどの買い物をしてホテルでゆっくり過ごしましょう♡
ゆっくりしながら明日はグアムで何するかを考える
「グアム旅行2日目の予定は未定状態」の方は2日目に何をするか?
決めておきましょう!当日に考えることは時間をロスすることになります。
お腹いっぱいで眠たいところですが2日目のことを考えてから眠りに就きましょう。
3.深夜にグアム到着(日本を夜出発)の場合
日本を夜の便で出発する方はグアムに到着するのが翌日の1時、2時になります。
どんなに元気な方で、体力がある方でもこの時間では遊びに行くところもありません!
では、せっかくグアムに到着したのにどうしたらいいの?と思うかもしれませんが…
明日に備えて休みましょう♡
と言っても、深夜到着のグアム便で行かれる方の多くは滞在するホテルに到着する頃には日付けも変わっています。
グアムに着いた興奮を抑えるのは難しいかもしれませんが、グアム旅行2日目を100%満足するものにするために体を休めましょう♡
グアムに深夜到着の場合における注意事項
・アルコールについて
グアムでは深夜2時以降のアルコール販売はしていません。どうしても、グアム到着の乾杯をしたい方は持参するなどしましょう。
・ビーチフロント以外のホテルに宿泊の方
深夜ホテルに到着して「海を見たい、ビーチに行きたい。」その気持ちは痛いほど分かります。しかし、深夜の外出はおすすめできません。万が一のことを考えて外を探索したいという逸る気持ちを抑えましょう。ビーチフロントのホテルの方はホテルの明かりが届く範囲での行動を。
夜に利用出来るお店の紹介
グアムで深夜に営業しているコンビニなどのお店を紹介しておきます。
深夜ホテルに到着してお腹が減った
喉が渇いたのでドリンクを買いたい
明日の早朝オプショナルツアーに行くのに軽食を買っておきたい
etc
以上のように深夜ホテルに到着後、どうしても、何か必要な物を買いたい方はこちらのお店を利用するとよいでしょう。
サークルK
グアムで24時間営業しているコンビニエンスストア。
日本のコンビニのように必要な物は大体揃います。
場所
DFS周辺のホテルを利用している方はこの店舗が便利
(タモンビーチの北側)
PIC、フィエスタなどを利用する方はこちらの店舗が便利
(タモンビーチの南側)
このように、ホテルロードでは2店舗営業しています。
利用するホテルから近い店舗をチェックしておきましょう。
※注意
多くのガイドブックなどに書かれている通り、グアムで深夜に外を出歩くのはおすすめしません。到着後にすぐ必要なものはできる限り日本から持参するとよいでしょう。
レンタカーをご利用の方は
到着後、空港からレンタカーを常時利用する予定の方は、24時間営業のKマートで滞在中に必要な物を買い物をするのがよいでしょう。
Kマートで買えば安く済みます。
まとめ
以上がグアムでおすすめしたい1日目の過ごし方の参考になります。
ここまでのプランやグアムの情報を参考に「グアム到着後の1日目に何する?」か自分なりに考えてみてください♡
1日目からグアムを思いっきり楽しもう♡
事前にスケジュールをしっかりと立てて、グアム旅行1日目から最大限に満喫していきましょう(=^・^=)
~Link Guam~