ハワイで最も綺麗なビーチ、ラニカイビーチへの行き方について見やすい地図を載せておきますので見てみてください(=^・^=)
ラニカイビーチへの行き方は知っているでしょうか?
ラニカイはハワイで1番綺麗なビーチであることは多くの人が知っているのですが、意外とぼんやりとしか知らないのがラニカイビーチの場所。
今回はそのラニカイビーチへのレンタカーでの行き方について書いていますので参考にしてください!
そしてラニカイについてのプチ情報を載せておきます。
目次
・ラニカイはここ
・ラニカイビーチへの行き方
・ラニカイビーチへはレンタカーで行こう
・ラニカイビーチの紹介
・まとめ
ラニカイビーチへの道はグーグルマップアプリのオフライン機能で攻略しましょう☆
参考記事
ラニカイはここ!!
ワイキキから見るとマノアを越えて反対にあるイメージです!
ラニカイビーチの場所のイメージは出来ましたでしょうか?ではラニカイへの行き方を地図で見てみましょう☆
ラニカイビーチへの行き方
レンタカーでのワイキキ(デューク・カハナモク像、出発)からラニカイへの行き方のマップになっています!
このルートはワイキキからの最短ルートになっていますのでラニカイビーチへ直行したい!って方にはおすすめのルートになっています。
この地図で見るとなにか物足りないルートに思いませんでしたか??
地図を見るとハワイ・カイ方面に向かった方が海沿いの道をドライブすることが出来て気持ち良さそうに見えますよね!
せっかくレンタカーを一日借りて動くならこっちの海沿いのルートでラニカイに向かってオアフ島ドライブを満喫しちゃいましょう!
次に時間に余裕がある方のためにラニカイへ海沿いを行く!おすすめのドライブコースを載せておきます!見どころたっぷりのコースを楽しんでください(=^・^=)
ラニカイビーチへはレンタカーで行こう!
なぜ、レンタカーで行くのが良いのか?
それはバスではラニカイビーチへ行く途中の寄るべき綺麗なスポットに寄ることが難しいからです!
ラニカイへの道中はじっくり見て欲しい場所がたくさんあります。人によって違うかもしれませんが目にとまった景色をしっかり堪能するにはバスよりもレンタカーの方が断然観光しやすいからです!
数人で行くならレンタカーのコストもそんなにかからずに済みます。
バスでは時間のロスが多いというのもレンタカーを勧める大きな理由です!
ドライブを楽しみながらラニカイへ
こんな感じのルートでラニカイを目指せばかなり満足のゆく景色を眺めながらドライブをすることができます☆
途中にある綺麗なビーチに立ち寄りながらゆっくりラニカイを目指すのも贅沢な旅になるんじゃないでしょうか?
オアフ島のビーチはそれぞれ違った顔を持っているので自分のお気に入りのビーチを見つける!っていうのもカッコイイですね☆
A | デュークカハナモク像 |
B | サンディービーチ |
C | マカプウビーチ |
D | ワイマナロビーチ |
E | カイルアビーチ |
どのビーチも綺麗でおススメです♡
C.のマカプウにあるマカプウポイントを目指すマカプウトレイルにチャレンジしてみてはいかがでしょう!おすすめですよ!
どこに駐車をするのか?
ラニカイビーチに行くならカイルアビーチパークの駐車場にレンタカーを駐車をするのがおすすめです!
ラニカイビーチへの道路は道幅も狭く曜日によっては混みます、停める所がなく駐車違反をしたり住民の方の迷惑にならないためにもこの駐車場を使うことをおすすめします☆
せっかくの天国の海で嫌な思いをすることは避けたいですからね♡
え?歩いたら結構かかるんじゃ?
なんて思うかもしれませんが歩きでもわずか約10分ほどで着きますので歩きましょう。
この駐車場に停めるメリット
・ラニカイのシンボルの石塔で記念撮影が出来る!
ラニカイへの道中に石塔があるので一石二鳥です☆車で進むと「あっ!」って通り過ぎてしまいます。
・ラニカイの街並みをゆっくり見て回れる!
ビーチへと続くモクルアドライブという通りを歩いて行くのですが、ここの雰囲気がたまらなく綺麗です☆綺麗な家に、今昔変わらないラニカイの姿が見られます。
ラニカイビーチの紹介

elianabersh / Pixabay
オアフ島のすべてのビーチの中で「最も美しい」と言われているだけあってどこか特別な雰囲気を感じるビーチ。
それがラニカイビーチの魅力です!ここでラニカイビーチについて少し紹介をします。
Lanikai(ラニカイ)とは?
ラニカイはハワイ語で<天国の海>です。
「Lani」とは「天国」の意味、「kai」は海の意味になっています!
ラニカイの写真
綺麗なエメラルドブルーの海です。
二つ見える島がラニカイのシンボルですね☆
ちなみにこの二つの双子の島の名前はMoku Nui・モクヌイ(左)Moku Iki・モクイキ(右)です。
お昼御飯を食べた後にここに来ようものならあっという間にお昼寝タイムの始まりzzzz。確実に寝ちゃいます☆

tedcoombs / Pixabay
ビーチに出る小道が不思議
レンタカーを泊めていざビーチに出ようと、ビーチへの道を探しますが中々見つからないんです。
あるのはビーチ沿いに建っている素敵な家ばかり。ビーチへ行きそうな道と言えば家と家の間の小道ばかり。
「勝手に入っていいの?」と思うこの小道の先にお目当てのラニカイの海、天国の海が広がっているんです♡
中には小道の先にビーチがなく、いきなり海になっているハズレの小道もあるので注意してください!
でもそんなハズレ感も素敵なラニカイとの出会いの一つですね。
※小道をねこのように進むとそこにビーチはなく、海の上に出ました!
おかげでイイ感じの写真が撮れましたよ☆モクルア・ドライブという通りからラニカイビーチへと出る小道は11本あるそうですが私はハズレを引いたようです。
※車を止める時のルールや、海に出る小道を通るときなど、ラニカイに住む方の住環境、自然環境に十分配慮しましょう。
ビーチでゆっくり
ラニカイの雰囲気に包まれれば分かるのですが、もうここではとにかくゆっくり過ごしましょう!
名前の通り、ここは天国の海であることを感じながら思いのままに自然に身を任せましょう。時間が止まっているようなラニカイでしか感じられないこの感覚を楽しみましょう☆
ラニカイビーチでゆっくりしたあとは腹ごしらえも兼ねてカイルアの町でご飯を食べるのなんていうのもありですね☆
まとめ
ラニカイの行き方について書いてきましたがどうでしたでしょうか。
オアフ島を訪れる方の多くはワイキキの中で多くの時間を過ごしますが、ワイキキを飛び出てラニカイへ向かう小トリップをするのもさらに充実したハワイ旅行になるのではないでしょうか♡
海外でレンタカーを運転して自分の力で目的地に着くそんな旅の仕方はかなりの思い出になりますのでぜひまだ経験したことがないという方はぜひLanikaiの天国の海へとチャレンジしてみてください!
好きな曲を流しながら安全運転でラニカイを目指しましょう!
繰り返しですが。ラニカイビーチへ行くコースは紹介した海沿いを行くコースが絶対におすすめですから!